営業の方は仕事中に電話がたくさんかかってくると思います。
歩いているときなどは周りの音が聞こえなくて不安な音はありませんか?
私はよく取引先から電話がありますが、外で通話するとき周りが気になり会話に集中することができませんでした。
そんな時に周りの音が聞こえやすいワイヤレスイヤホンを探している方に今回は、外音取り込みモード付ワイヤレスイヤホンを紹介致します。
そして自宅でお仕事の方には、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンであれば、周りの音が入ってきません。ノイキャン付きでコスパの良いイヤホンをおすすめしてますので、こちらの記事を参考にしてください。
コスパ最強‼iPhoneにもおすすめ!8,000円以下完全ワイヤレスイヤホン人気ランキング3選‼

外音取り込みモード付ワイヤレスイヤホンおすすめ5選!!
外音取り込み機能とは

まず簡単に外音取り込み機能についてですが、イヤホン本体に内蔵されているマイクで周囲の音を拾い周囲の音を聞き取りやすくする機能のこと。
★この機能の特徴★
・会話中にわざわざイヤホンを外す必要がない。
・電車のアナウンスを聞き逃さない。
・作業中でもBGM感覚で音楽を聴ける。
AirPods Pro

・音楽などと同時に周囲の音を聞くことのできる外部音取り込み機能搭載。
・音楽を楽しみたい方や周りの音をシャットアウトして集中したい方にオススメのノイズキャンセリング機能も搭載。
・耐汗・耐水性能も備えているので、急な雨でも安心です。
SOUNDPEATS Capsule3 Pro

・イヤホンを着けたまま周りの方と会話やアナウンスも聞き取れる外音取り込みモード搭載
・LDACコーデック対応、ワイヤレスでハイレゾ音源を楽しめる
・イヤホン駆動時の消費電力を徹底的に抑える設計で最大52時間再生
SONY LinkBuds S WF-LS900N

・高い外音取り込み性能 従来モデルよりも取り込み量を大幅にUP イヤホンを外さずに、ながら聴きすることが可能
・超小型・軽量な本体デザイン WFM4より40%小型化に成功した本体サイズ 常時装着しても疲れにくい快適な装着性と装着安定性の向上を実現
・片耳での利用も可能
Beats Fit Pro

・選べる2つの再生モード:アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモード
・最高の装着感で長時間利用でも耳が痛くならない
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

・外音取り込み機能:音楽を聴いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンス等の外音を取り込んで聴くことがきます。
・コスパ最高なイヤホン
Nokia E3511

・iFデザイン賞 2022年、レッド・ドット・デザイン賞 2022年を受賞したワイヤレスイヤホン
・「外音取り込み機能」はイヤホン本体を軽くタッチするだけで切り替え可能
・この金額帯のイヤホンでは最高の出来
EarFun Air Pro 3

・ノイズキャンセル、外音取り込みワイヤレス充電にも対応
・Bluetooth5.3対応で遅延が少なく、バッテリー寿命も長い
・IPX5の防水、防汗性能があるので運動や急な雨にも耐えることができます
まとめ
今回は、お仕事中に活躍できる外部音取り込みモードワイヤレスイヤホンを紹介しました。
AppleやSonyなど人気のメーカーのイヤホンや価格の安いイヤホンなど幅広く販売されています。
外音取り込みはノイズキャンセル機能とは相反する機能ですがお仕事中はとても便利なので必要なシーンで使いこなすことができるととても楽しめますので是非使いこなしていきましょう。
ノイズキャンセル付でコスパの良いイヤホンを探している方は是非こちらの記事を参考にしてください。
コスパ最強‼iPhoneにもおすすめ!8,000円以下完全ワイヤレスイヤホン人気ランキング3選‼

コメント