今流行のVTuberになりたい!Vtuberってどうやってなるの?

アニメ
スポンサーリンク

こんにちはもちだれです。

てそっちょ
てそっちょ

突然ですが、もちだれさん。

私VTuberになりたいです。

でも、VTuberってたくさん機材を揃えたり、なんか大変そうですよね...。

お手軽に始められないんですかね?

もちだれ
もちだれ

(急にどうしたんだ…。)

調べてみたら?????????

お手軽に出来るやつもありそうだけど…。

てそっちょ
てそっちょ

そんな簡単に誰でもなっていいんですか!?

もちだれ
もちだれ

え・・・。じゃあ調べてみるよ。

今回は、

誰でも簡単にVTuberになれちゃう!?

をテーマにしましょうか!

スポンサーリンク

そもそもVTuberってどんなお仕事?

もちだれ
もちだれ

VTuberって聞くとどういうお仕事だと思いますか?

VTuberとは

顔出しをせずに、2Dや3Dのキャラクターを使って活動しているYoutuberたちのことを
Virtual Youtuberといい、Vtuberと呼んでいます。

てそっちょ
てそっちょ

じゃぁYoutubeにあげていない人は、Vtuberって言わないの?

皆さんが知っているVtuberさんの多くが、Youtubeで活動している人が多いことから、バーチャルYoutuerと言うようになりましたが、

活動範囲が限定されているわけではありません。

もちだれ
もちだれ

・17Live

・Mirrativ

・IRIAM

・REALITY

・SHOWROOMなど

他にも色々活躍しているところは多いんです。

それぞれに名前がついていますが、Youtueを併用している方がほとんどなので、今のところ

Vtuberというのでひとまとめになっています。

あなたの動きに合わせてLive2Dモデルが動き出す【nizima LIVE】
スポンサーリンク

VTuberになるためには何が必要?

てそっちょ
てそっちょ

でもVTuberになるためには、いろんな機材が必要ですよね…。

確かに、VTuberになるためにはいろんな機材が必要になります。

最低限必要な物
  • PC(そこそこスペックが高くないとフリーズしたり落ちたりします)
  • Webカメラ
  • マイク
  • アニメーションソフト
  • 配信・録画ソフト

PC、カメラ、マイクなどは購入して、接続すればいいだけですが、

アニメーションソフトでアバターを作ったりするのは中々難しく、誰でもできませんよね。

でもiPhoneとPCがあれば簡単にVTuberデビューできるんですよ。

簡単に憧れのVTuberに!?

てそっちょ
てそっちょ

あ、ちょうど上の広告に今すぐVTuberになろうって!

よっし!!

ってどのアプリでやってみればいいんだぁ~💦

もちだれ
もちだれ

・・・。

その広告はnizima LIVEっていうところで、

プロも初心者もやってるんだよ。

じゃぁ今回はnizima LIVEを紹介するね。

nizima LIVEってどんなサービス?

機能は限定されますが、無料でVTuberデビューできるプランがあります。

てそっちょ
てそっちょ

機能が制限されるのは・・・。

制限される機能は、

  • コラボ機能:連続使用時間が5分間、同時接続人数8人まで
  • カメラ連続使用時間:40分まで
  • 商用利用:NG

というところです。

それ以外の機能は制限されませんので、お試しで無料プランに加入するのはありだと思います。

てそっちょ
てそっちょ

どんな機能があるの?

まず、アバターが無料で10体準備されています。

iPhoneでアプリをインストール後、アバター選びをします。

カメラのトラッキングをONにして、PCと接続して、配信アプリを立ち上げて配信の流れです。

てそっちょ
てそっちょ

まって!!

そのまま配信しちゃうと、なんだか動きが不自然じゃない!?

自分好みに変更できないの?

憧れのVTuberに今すぐなれる!【nizima LIVE】
nizima LIVEはどんなことが出来る?

実際キャラクターを動かすとき、不自然な動きをしていたら、

物理演算を使って調整していましたが...。これが難しい・煩わしい、と思うところですよね。

実際、筆者はちんぷんかんぷんです。物理演算・・・。

nizima LIVEでは、その調整が簡単に数値を修正するだけで髪の揺れ・体の動きを調整することが出来ます。

まばたきの速さや、顔、口、などの速度も細かく調整することが出来ます。

複数のモデルで遊ぶこともできたり、背景を変えることも出来ます。

コラボルームを作れば、コラボ配信もできます。

  • 10体のアバターを選ぶことが出来る
  • 髪の揺れや体の揺れを数値選択で設定が出来る(物理演算の必要がない)
  • 目、顔、口などの速度を細かく調整することが出来る
  • ウインドウ毎に複数のモデルで遊べる
  • 背景を変更することが出来る
  • コラボ配信が可能(無料プランは5分間)

nizima LIVEでは上記のような設定が出来ます。

てそっちょ
てそっちょ

PCもiPhoneも持ってるし、お試しで無料プランに入ってみるのもいいかもしれない!

もちだれ
もちだれ

無料プランでここまで出来るから、有料になった時はもっと楽しめるね。

いつでも有料プランに変更できるから、試しにやってみるのは良いと思う!

てそっちょ
てそっちょ

nizima LIVEが気になったよ!っていう人は、下から登録が出来ますよ!

ぜひ試してみてください!

もちだれ
もちだれ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント