格安!SIMフリーのスマホおすすめ3選!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

携帯電話/ネット
スポンサーリンク

こんにちは!もちだれです。

安いスマホには興味があるけど、動画観るのに読み込みが遅かったり、ネット検索が遅かったりすると嫌ですよね。

今回は、ネットや動画をよく観る人向けのSIMフリーのスマホを紹介していきます!

注目ポイント
  • CPU:オクタコア以上
  • RAM:8GB以上

この2点に注目して紹介していきます!

っとその前に!RAM?CPU?何それ?!

という方にCPUについて紹介していきたいと思います。

RAMって何!?という方はコチラを確認してみてください!

スポンサーリンク

CPUとは?

CPUとは、Central Processing Unitの略です。日本語で、中央演算処理装置です。

人間で例えると、CPUは脳みその部分です。CPUが考え、指令を出します。

そこで重要になるのが、【コア数】です。スペック表に書いてある【〇〇コア】の部分です。

コア数は、単純に脳みそが何個あるかを示します。

脳みそが一個であればシングルコア、二個であればデュアルコア、

最近主流になっているのはクアッドコア(脳みそ4個)、オクタコア(脳みそ8個)です。

脳みそが多くなればなるほど、処理できる能力があります。

1人で仕事をするよりも、8人で仕事をした方が早く終わりますよね。そういうことです。

コア数以外にも大事なのはクロック周波数

しかし、人数が多くても一人一人の能力が低くては、仕事は終わりません。

そこで、一人一人の能力値を表すのが【クロック周波数】と呼ばれるものです。

オクタコア(2.2GHz×2+1.7GHz×6)などと書かれているカッコの部分がクロック周波数と呼ばれるものです。

同じオクタコアでも(2.2GHz×2+1.7GHz×6)(2.2GHz×4+1.7GHz×4)だと

2.2GHz×4+1.7GHz×4)←こちらのオクタコアの方が処理速度が速いです。

このように一重にオクタコアと言っても、一人一人の能力の差で処理速度が変わってきますので、

選ぶのがさらに難しくなります。

動画を観るなら、CPUは何を選べばいいの?

Youtubeなどで動画を視聴するということであれば、オクタコアあればどの能力であっても十分処理が追いつきます。

さすがに、動画の配信は難しいかもしれません。

ただ、処理速度が速くなるということはより、エネルギーを使うので、電池の減りが速くなる傾向があります。

スマホにとって電池の持ちはかなり重要ですよね…・

電池がもたないなぁと思う方はこちらの記事を参考にしてください!

【2022年版11月更新】モバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング3選‼
皆さんこんにちは!スマホで動画視聴やゲーム、アプリを楽しむためにバッテリーの減りが一番の懸念点だと思います。そんな時にコンセントがいらずどこでも充電ができるモバイルバッテリーは欠かせないアイテムです。しかしモバイルバッテリーは、Anker(...
スポンサーリンク

動画・ネットを観るだけ!SIMフリーのスマホおすすめ3選!!

OUKITEL WP17 39,900円(2022年8月25日現時点)

引用:Amazon
  • RAM:8GB ROM:128GB
  • CPU: MediaTek Helio G95 オクタコア(2.5GHz)
    ※ゲーミングチップ
  • リフレッシュレート:90Hz1秒間にコマ送り出来る数。高ければ高いほどなめらかな動きが期待できる。
  • 防水防塵耐衝撃

動画の視聴はもちろん、ゲーミングチップを搭載しているので、ゲームもある程度なめらかに動くと思います。

ただ、重量が320gとスマホにしては重いので、通話を長時間するのであればイヤホンをつけてするのがオススメです。

おすすめのイヤホンはコチラを参考にしてください。

完全ワイヤレスイヤホンおすすめ5選!!
こんにちは!完全ワイヤレスイヤホンって、 値段が高くてなかなか手が届ない…と思う方も多いのではないでしょうか。今回は、ここに注目!予算は5,000円以下完全ワイヤレスイヤホンレビューが100以上、★1が10%未満この3点に注目して紹介してい...

Blackview A95 25,999円(2022年8月25日現時点)

引用:Amazon
  • RAM:8GB ROM:128GB
  • CPU: MediaTek Helio P70 オクタコア(2.1GHz)
  • ディスプレイサイズが4インチ

画面サイズが4インチと小さいので片手で操作が可能です。

UMIDIGI A11 Pro Max 31,969円(2022年8月25日現時点)

引用:Amazon
  • RAM:8GB ROM:128GB
  • CPU: MediaTek Helio G80 オクタコア(2.0GHz)
  • デュアルSIM(SIMカードが二枚入る)+SD(最大256GB)が入る

動画を視聴するだけでなく、保存する容量も多いのでおススメです。

まとめ

今回は、RAM、CPUに焦点をあてて紹介しました。

今回紹介した機種は、あくまでも

SNS、通話、ネット検索、動画視聴がメイン

の方におすすめの機種になります!

ゲームをハードにしたい、荒野行動、原神などオンラインゲームをしたい!という方は、

もう少し性能をあげないと、カクカクしたり強制終了、フリーズなどが頻繁に起きてしまいますので、

こちらを参考にしてください‼

最後まで読んでいただきありがとうございました!

おすすめの関連記事

🔵コンセント付きでおすすめのモバイルバッテリーおすすめ3選!

🔵スマホには必須!ガラスコーティングおすすめ3選

コメント

タイトルとURLをコピーしました