美容やダイエットにも⁉プロテインの効果ってなに?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット
スポンサーリンク

こんにちは!

みなさんお久しぶりです、むふぁさです!

本日は、美容にも効果のあると言われるプロテインについて解説致します。

そもそもプロテインって筋肉をつけるためのサプリメントじゃないのって方も多くいると思いますが、プロテインは様々な効果がありますので気になる方はお付き合いください。

この記事の内容
  • プロテインとは
  • プロテインの効果
  • プロテインの効果的な摂取方法

では早速内容に入っていきたいと思います。

スポンサーリンク

プロテインについて

そもそも『Protain(プロテイン)』タンパク質の英訳であり、タンパク質を多く含んだ加工食品のことです。

よく聞くのは、アスリートやボディービルダーなどトレーニングをして筋肉をつけるイメージではないでしょうか?

最近では、ダイエットや美容のために、プロテインを飲む方が増えてきています。

なぜなら美意識の高い方々は、健康的な体の維持していくためには、タンパク質の摂取が不可欠であることを理解しているからです。

なぜ必要なのかプロテインを摂取して太らないのかも含めて解説致します。

スポンサーリンク

プロテインの効果

プロテインの効果のイメージは、筋肉をつけるためのタンパク質だと思われる方が多いのではないでしょうか?

ですがタンパク質は、筋肉だけでなく、骨や皮膚、髪の毛、爪、内臓などの細胞やホルモン、酵素などのもとになる重要な成分になります。

市販のプロテインは、乳製品や大豆などタンパク質を多く含んでいる食品から、余分な糖分脂質を取り除き、ビタミンやミネラルを添加した加工食品になります。

適正な量を摂取することが出来れば、美容や健康の管理がしやすくなります。

またダイエット中におこる、肌荒れやむくみ、髪のパサつきなど美容のトラブルも、タンパク質不足から起きている可能性が高いのです。

特にダイエット中の食事制限などは、栄養素が偏り栄養不足の食事になりがちです。

なかでも動物性たんぱく質の取れる肉類や乳製品は、高カロリーや高脂肪なイメージもあり避ける方も多いのではないでしょうか。

せっかくダイエットしても、低カロリーな食事をして栄養素が足りず、タンパク質が不足してしまい基礎代謝まで落ちてしまう可能性があります。

基礎代謝まで落ちてしまうと運動しても脂肪が燃えにくくなり、ダイエット効率の低下につながります。

要はダイエットをしているのに、ダイエット前より痩せにくい体質を作っている状態になってしまいます。

そうならないために最適なのが、摂取カロリーを抑えてタンパク質不足を補うプロテインなのです。

タンパク質はどれくらい必要なのか?

厚生労働省『日本人の食事摂取基準2020』によると、1日あたりのタンパク質平均必要量は、成人男性が50g、成人女性で40gが必要だと定義されていますが、できるのであれば男性が65g、女性が50gが推奨されています。

タンパク質は不足すると病気になりやすくなってしまったり、お子様であれば成長に関わったりします。

また過剰に摂取しすぎは、エネルギーを消化できず太る原因になってしまします。

成人男性が必要なカロリーが2650kcal、成人女性が必要なカロリーが2000kcalです。

運動などしていなければオーバー分は脂肪になります。

参考までに以前の私の1日の食事の例です。

1日の食事例 プロテイン無
  • 朝 コッペパン コロッケ&たまご エネルギー409kcalタンパク質7.1g
  • 昼 ほっともっと プラスから揚ロースとんかつ弁当 エネルギー1,211kcal タンパク質45.5g
  • 間食 ポテトチップス60g エネルギー336kcal タンパク質 3.1g
  • 夜 マクドナルド 照り焼きバーガーセット エネルギー1,042kcal タンパク質26g
  • 合計 エネルギー2,998kcal タンパク質81.1g

これと別に飲み物分も増えるのでだいぶオーバーしてますよね。

仕事ばかりで運動もしていなかったのでこの時はお腹が出てきていました…

後ほどプロテインに置き換えた分も紹介いたします。

プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販【Myprotein】

プロテインの効果的な摂取方法

プロテインの効果を最大限引き出したいのであれば、目的によって摂取するタイミングも重要です。

筋トレやダイエット目的などプロテインには様々な効果が期待できます。

目的のため最適なタイミングでの接種を行いましょう。

摂取タイミング
  • 筋力・筋肉量アップ→運動後30分以内
  • ウエイトアップ→食後
  • ダイエット・食事の改善→食事の前後・寝る前

プロテインも最近では、手に入りやすくなっています。

そして種類も豊富になっており、アミノ酸が配合されていたりタンパク質を筋肉に変わるお手伝いをしてくれる、ビタミンやミネラルが配合されていたりします。

忙しい方は、食事の時間もなかなか取れずコンビニ弁当などで済ませる方も多いと思いますが、そのような不規則な食生活の方は是非試してみてください。

種類によっては飲みやすさを重視し糖質を多く含んでいるプロテインもありますので、栄養表示を確認して低糖質のプロテインを選んでください。

【Myprotein】

美しい体、健康的な体を手に入れるためプロテインを摂り入れよう

美容やダイエットを目的にしているのであれば、食事を整えプロテインを補助的に取り入れていくことが理想です。

中には忙しく毎日バランスよく食事をとるのが難しい方もいると思いますが、そんな方には1食だけプロテインに置き換えるのがおすすめ。

不規則な食生活…まさに私がそうでした。

仕事の関係で、毎日不規則な食事になりコンビニやファーストフードなどで簡単に済ませることが多い日々…

体調がすぐれないことも増えましたし、体重も増えて体が重くなっていきました。

何とかできないかと思った時に知ったのが、プロテインでした。

今では以前よりもお腹がへこみ肌や髪の艶も良くなっています。

1日の食事例 プロテイン有
  • 朝 コッペパン コロッケ&たまご エネルギー409kcalタンパク質7.1g
  • 昼 カゼインプロテイン エネルギー105kcal タンパク質 25g
  • 間食 ポテトチップス60g エネルギー336kcal タンパク質 3.1g
  • 夜 マクドナルド 照り焼きバーガーセット エネルギー1,042kcal タンパク質26g
  • 合計 エネルギー1,892kcal タンパク質61.2g

プロテインを1食置き換えるだけで、カロリーは抑えることができタンパク質はしっかりと摂取できます。

プロテインで摂ることのできるタンパク質は、私たちの体にとって重要な栄養素であり、バランスよくとる必要がありますが、この忙しい現代社会でバランスよく摂取なんて難しいです。

筋トレだけではなく、健康や美容、ダイエットのためにこそプロテインを取り入れるべきです。

手軽に健康的な美しい体をプロテインで摂り入れましょう。

プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販【Myprotein】
おすすめ記事
404 NOT FOUND | ゆるっとムファゆかブログ
ゆるーい記事
脱毛サロン通いはもう古い‼月額4,167円でムダ毛とさようなら!
こんにちは!もちだれです。今この記事を見ていただいている方は、脱毛サロンに通っていますね!もしくは、通うか悩んでいる方だと思います。実は、私も脱毛サロン通っていたんですが…。約40万を出したにも関わらず…結局は最後まで行くことなく、回数が終...
オートミールダイエットは痩せない?痩せる?オートミールダイエットの効果とやり方を紹介!
正しくオートミールはダイエット効果はあるのか?正しく食べれば痩せる理由、なぜ痩せないのか紹介。オートミールを効果的に食べれば無理なくダイエット効果が期待できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました