こんにちは!もちだれです‼
大画面で推し活をしたい!天井に画面を映し出して寝ながら観たい!FPSゲームをするから大画面が良い!
そんな希望を叶えてくれるのが、プロジェクター。
え、でもプロジェクターって何を選べばいいのか分からない・・・。
プロジェクターって大きいんじゃないの?
接続するのに時間がかかりそう・・・
そう思う方も多いと思います。
注目ポイント
今回は、この二つに絞って紹介していきたいと思います!
おすすめプロジェクター人気3選!
WITSEER ホームプロジェクター ネイティブ 17,999円(2022年4月14日時点)

・価格が安いのにもかかわらず、画質が良い
・ミラーリングにも対応
Anker Nebula Capsule2 59,800円(2022年4月14日時点)

- 500㎖の缶サイズでスペースをとらない
- 18ヶ月保証
- オートフォーカス機能搭載
XGIMI Elfin 85,200円(2022年4月14日時点)

・軽い。0.9kgしかなく、どこにでもっていける
・オートフォーカス搭載
・ゲーム機につなぐことも可能!
まとめ
今回紹介したプロジェクターは小型でかつ10万円以下のものをメインで探していきました。
プロジェクターをつかって、最大限に映像を楽しんではいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。
おすすめ関連記事

これ1台あれば十分に楽しめる!初心者にもオススメのプロジェクター3選!!
あんにょん!!!興奮とはもうおさらばした、真面目てそっちょです!今日も頑張って読んでください!皆さんのお役に立てればといいう一心で、文才皆無なりに頑張って書きますので!!!!(必死)前回、「プロジェクターとは?...

プロジェクターのメリットは?ルーメンって何?メリット、デメリットを調査!
あんにょん!!!興奮とはもうおさらばした、真面目てそっちょです!今日も頑張って読んでください!皆さんのお役に立てればといいう一心で、文才皆無なりに頑張って書きますので!!!!(必死)皆さんは、プロジェク...

激安!1.5万円以下のホームプロジェクターの評判は?口コミから見るおすすめ3選!
こんにちは!もちだれです‼プロジェクターが欲しい・・・。でもどれも結構良い値段しますよね。家庭用プロジェクターは最近、10万円以下のものが増えてきましたが、やはり、初めて買う時にはいきなりそんな高額な...
コメント