こんにちは!もちだれです。
女の子の最大の悩み…生理痛。ほとんどの女の子は生理痛を経験したことがあるのではないでしょうか。
最近は、生理痛専用の薬が販売されていたりするので、だいぶ生理痛も理解してもらえますが…。
少し前までは、みんな生理痛があって当たり前なんだから…そんなことで学校や会社休むな!
なんて、声がちらほら聞こえてましたし、そんなことで休んじゃいけない…と思ってる方が多かったですよね。
ほんとに、ひどい人は寝込むぐらいひどいですし、毎回症状が変わるので中々理解してもらえないことも多いかと思います。
そして、生理痛がひどい人の味方。
鎮痛剤。
これがないと乗り切れない方も多いかと思います。
ちなみに、もちだれは鎮痛剤がないと乗り切れません。鎮痛剤飲んでても効いてない時もあります。
でも、なかなかわかってもらえないので、耐えるしかないのですが…。なんで効かないことがあるのだろうか…ということで今回は、生理痛で薬飲んだけど効かない!!をテーマにしたいと思います!
そもそも生理痛ってなんでなるの?

生理のメカニズムは学校で習いましたよね。
妊娠する準備したけど、しなかったので子宮内膜をはがして血と一緒に外に出すのが生理ですよね。
この子宮内膜を排出するときに、子宮が収縮します。
そして、この収縮こそが痛みの原因となります。
なので、経血の量が多い時は、排出量も多いため痛みを伴うことが多くなるのです。
そして、子宮が収縮する際に、プロスタグランジンという成分が出て収縮します。
痛みの原因は、プロスタグランジンです。この成分の分泌量が多ければ多いほど、収縮が強くなり、腰や下腹部に相当な痛みを伴うのです。
そして、プロスタグランジンの分泌量を抑えてくれるのが、ロキソプロフェンとイブプロフェンという成分なのです。
薬飲んだのに効かないのはどうして?

みなさん。薬を飲むタイミングっていつが正しいと思いますか
- 痛くなる前
- 痛くなり始め
- 痛みに耐えられなくなったら
正解は・・・。
②痛くなりはじめ

え、痛くなりはじめ!?
15年間間違えてたわ・・・
痛くなってから飲んでた・・・。
痛みが増してから飲むとすでに痛み成分のプロスタグランジンの分泌量は多くなっているので、
「効きが悪い」、「効かない。」と感じてしまうのです。
また、鎮痛剤が効かないのにはもう一つ理由があります。
服用の用法・用量を守っているということが前提にはなりますが、鎮痛剤の服用が10日以上続くと、痛みに敏感になったり、薬に依存してしまったりするのです。
薬に依存したくないから、ギリギリまで我慢する!!
ではなく、
しっかり用法と用量を守っていれば、生理期間中の7日間飲んだとしても問題はありません。
ただ、他のところで鎮痛剤を飲んだときは気をつけてください。
例えば、歯医者に行って抜歯をした時、鎮痛剤をもらいますよね。
そういった時は気をつけて飲みましょう。
薬を飲んでも効かない!そんなときの対処法は?

とはいっても、もう痛みMAXの時に飲んでしまった場合、なんとかしたいですよね。
薬が効いてくるまでの対処法をお伝えします。
下腹部と腰を温める
リラックスできる体勢になって、下腹部・腰を温めてください。
血行がよくなり、痛みが緩和されます。
そして、すぐは効かなくても15分から30分ぐらいすると徐々に効いてきますので、温めて時が過ぎるのを待ちましょう。
ちなみに、もちだれは夏でも貼るカイロしていますよ。(たまにすごく熱くなる時がありますw)
そして、お腹を冷やさない・体を冷やさないためにも、飲み物は常温だったりします。
薬ではなく漢方に頼る!!
それでも痛みがひどい時は、飲んでる薬の種類を変えるのも一つの手です。
成分が異なるとプロスタグランジンへのアプローチ方法も変わります。
また、漢方と併用して飲んだりすれば、また効きやすくなるかもしれません。
なにをしても解決せず、腹痛が悪化したらどう対処すればいい?
痛みに耐えられない、どんなくすりを飲んでいいのかわからない時は、迷わず婦人科へ行きましょう。
「生理痛なんてみんなあるし・・・。」
「自分はそこまで重くないはず・・・」
「みんなこれぐらい痛いんじゃないの?」
と思って何もしないでいると・・・。
子宮筋腫もしくは子宮内膜症という病気の可能性もあります。
生理痛は我慢しないでください!!
こんな程度で行っていいの?と思うかもしれませんが行って大丈夫です!!
そして、痛くないけど気分が落ちる…イライラして止められない…という場合はPMSの可能性もあるので、その場合にも行って大丈夫です。
なかなか他の人には相談しづらいことだったり、わかってもらえなかったりすることがあるので、病院に行って相談するほうが気持ちが楽になるかと思います。
👉PMSについても書いてます👉生理前、なんでこんなに不安になるの?PMSって何?
生理痛におススメの薬は?

ロキソニンSプレミアム
鎮痛剤として一番なじみがあるロキソニンシリーズの万能タイプです。
ロキソプロフェンが入っていてプロスタグランジンの産生を抑えてくれます。
ただ、ロキソニンのシリーズは第一類医薬品に該当するので薬剤師のいる
薬局じゃないと購入できません…。
ロキソニンシリーズを使う方は、常備薬として持っていた方が良いです。
エルペインコーワ
日本で唯一!
生理痛専用の医薬品です。
イブプロフェンが痛みの原因であるプロスタグランジンの分泌を抑えてくれます。
また、ブチルスコポラミン臭化物が子宮の過剰な収縮を抑えてくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
生理痛で薬を飲んでいる方がこの記事で少しも良くなればいいなと思います。
それではこの辺であでゅー👋
コメント