こんにちはの方にはこんにちは(*´▽`*)
こんばんはの方にはこんばんは(*´▽`*)
ほんとはお久しぶりです…むふぁさです(; ・`д・´)
今更な内容ですが…木村拓哉さんが主演のドラマHEROの映画『HERO劇場版』と『HEROTV特別編』で着用していたG-SHOCK DW-5600FSの話。
↓細かい商品概要が知りたい方はCASIOの商品ページで確認してみてください↓



今回は時計の話なのでHEROの話などはありませんのであしからず…
DW-5600FSとは
まずDW-5600FSとは何者か…ですが、外観はスピードモデルのG-SHOCKとなんら変わりません(コラボモデルでもなんでもありません)
ただこのG-SHOCKのカラーはモスグリーン(珍しい‼)
そして液晶が反転液晶(かっこよ)
カラーについて
まずカラーがモスグリーンって珍しいですよね‼
G-SHOCKに限らず腕時計(メタルなど除く)のカラーは黒、白などオーソドックスなカラーが多くそのほかのカラーって着用している方をあまり見ませんよね⁉
ビジネスの場面(そもそもG-SHOCKは余りつけないか…)ではフォーマル度が高い物が選ばれがちですよね。

そうなるとやはり白、黒、グレーあたりが無難なので多くなりますよね。
時計が好きな方ならフォーマル、カジュアル使い分けする方もいますがそんなに使い分けする方も多くないですよね(;´・ω・)
反転液晶について
そして反転液晶!
まず反転液晶とは文字盤が反転しています‼(そのままやん(。´・ω・)?)
せっかくなので簡単な説明をしますね…
通常時計の液晶は白に黒で時間を表示させています。
この表示を反転させています。


黒の画面に白で時間を表示させることで通常とは違う表情を見せるのです‼(反転液晶かっこよ)
ならもっと反転モデル出せばいいやんって思いますよね⁉
液晶表示は黒にすると消費電力が増えてしまうデメリットがあります⁉(なんですと‼)

ですので、黒を減らし白を増やすことで消費電力を減らせます。
おしゃれをするには犠牲が必要ってことですね(;´・ω・)
最後に
DW-5600FSの発売は2005年12月発売しておりHEROの映画が2007年9月に上映されたのでその頃には生産終了しておりました。
要望があったのか2007年9月26日に再販される奇跡が起きました。(映画は9月8日公開でした)
長々と説明を書きましたが、木村拓哉さんが映画内でしていたこのモスグリーンで反転液晶の同型同色は数が少なくかなり珍しくレアになったみたいです。
もちろんですが、現在は販売終了しており手に入れるのはとても困難です(;´・ω・)
持っている方は大切にされてください(; ・`д・´)(大事なことなので)
自分も定期的に清掃や電池交換のため分解しているのでまだまだ使えそうです!
今回はブログを読んでいただきありがとうございます。
ではまた近いうちに会いましょう(*´▽`*)(ほんとかよ…)👋
おすすめ関連記事


コメント