こんにちは!てそっちょです!
今回も真面目てそっちょです!!!
いつものごとく、すこぶる文才が無いことは変わりないので、お見苦しい文章だとは思いますが、真面目に頑張って書き上げたので、是非!!最後まで読んでいただけたら泣き叫びながら喜びの舞を踊り狂います、、!(重)(定型文)
前回、『コロナ禍の間に美しくなろう大作戦』を決行し、美しくなるために、美顔器とはなんぞや?美顔器の種類や効果について調べ、お話させていただきました!
その中で、いろんな種類の美顔器があることが分かり、自分の肌の悩みに合わせた美顔器選びが重要であるということが分かりました!
今回は、まず、美顔器を使うメリットとデメリットからお話し、実際にどの美顔器がオススメなのか?オススメの美顔器のご紹介をしていきたいと思います!!!
美顔器のメリット・デメリット

まずは美顔器のメリットから解説致します。
美顔器のメリットは4つあります。
①自宅に居ながら本格的な肌ケアが出来る
自分のスケジュールの空き時間やテレビやスマホを見ながら等、好きな時間に効率的にケアができ、仕事で忙しい方や子育て中の方でもいつでも手軽に肌ケアすることができます。
②エステよりも低コスト
美顔器本体の値段も様々ですが、一度器具を買うだけで何度でも使えるので、長い目で見るとエステに行くよりも安いです。
③肌の悩みや目的に合わせて選べる
肌の悩みを解決してくれる機能に特化した美顔器を選び、集中的にケアができます。
④小型なら旅行にも持って行くことが出来る
持ち運びできる大きさのものであれば出先で利用することもできるので、場所を問わずにいつでも肌ケアできます。
美顔器のデメリット

デメリットも解説していきます。
①選ぶのが大変
まず、自分自身の肌の悩みをしっかり把握しておく必要があります。そして、たくさんの種類がある中から自分に合ったものを見つけないといけません。
②事前に試すことができない
エステよりは費用を抑えることができるとはいえ、購入する為の初期費用がかかり、決して安い金額ではありません。
実際に買ってみて自分の肌に合わなかったり、上手く効果が出なかったりと失敗してしまうことがあります。
しかし、メーカーや商品によっては、全国各地で無料体験会が開催されていたり、レンタルサービスがあったりします。また、30日間の返品保証がついている商品もあるので、購入する前に事前にそのようなサービスを利用してみたり、返品保証がついている商品を選ぶのもいいと思います。
③ランニングコストが高い物もある
商品によっては、カートリッジや専用ジェルが必要なものもあり、ランニングコストがかかるものがあります。
付属品についてしっかり調べた上で購入することをオススメします。
④故障・メンテナンス
機械ですので、故障はつきものです。修理が必要になり、その間利用できなかったりします。その為、メーカー保証が長い商品を選ぶのもオススメです。
また、美顔器を清潔に保つ為に、使用後や定期的に自分でメンテナンスを行う必要があります。
⑤金属アレルギー
肌に直接当たる部分が金属で作られているものも多くあり、肌をケアするはずが、赤みや腫れが起こる可能性があります。金属アレルギーの発生確率は日本人の1/10と言われ、使って行く中でアレルギーが発生するパターンもあります。金属アレルギーが気になる方は接触部分がステンレス等、金属アレルギー対策されている商品を選ぶと良いでしょう。
肌の悩みに合わせたオススメの美顔器
前回の肌の悩みに合わせたオススメの美顔器の表より、それぞれ1つずつオススメの商品を紹介していきたいと思います!

<乾燥・ニキビ>
Panasonic スチーマー ナノケア EH-SA6C
ナノサイズのスチームが奥深く角質層まで潤いを浸透させ、肌に潤いとハリを与えます。
また、アロマタブレットを取り付けるとスチームと一緒にアロマの香りを楽しむことができます。
<シミ・くすみ、明るさ>
Panasonic イオンエフェクター EH-ST98
6つのモード(下記で詳しく説明します)で保湿から引き締めまでを搭載。肌の悩みに合わせてモードを組み合わせて使用できます。また、普段の化粧品を使い、手塗りよりも角質層への浸透をアップさせます。成分がしっかり届くことによって、肌のキメ感やハリ感が変わり、潤いのある肌へ導いてくれます。
6つのモードのそれぞれの効果
スキンクリア→角質や毛穴の汚れが気になる
プレケア→高分子美容成分の浸透を高める
保湿→しっかり保湿
ブライトニング→肌に透明感・明るさを与える
マルチ→保湿成分とビタミンCを一度で手軽に浸透
クール→肌を引き締める
<シワ>
YA-MAN RF美顔器 フォトプラスEX HRF-20
潤い、クレンジング、RF、EMS、LEDフォト、クールのマルチ機能等、5つのモード(下記で詳しく説明します)を搭載したオールインワン美顔器です。
RFによる温熱に加えて、独自技術「アイリフトRFテクノロジー」を搭載し、マイクロカレントでデリケートな目元のケアをすることができます。
5つのモードとそれぞれの効果
CLEAN→毛穴汚れ
MOISTURE→イオンの力で美容成分を角質層まで浸透
EMS UP→表情筋を刺激して、ハリ・弾力アップ
RF LED→肌を角質層まで温めてケア効率UP
COOL→ハリときめの整った肌へ
EYE CARE→目元を優しくケア
<ほうれい線・たるみ>
NEWAリフト
お肌の引き締めに集中特化した美顔器。
肌の組織内部(角質層)で熱に代わるサブマイクロ波を使ってコラーゲンに熱を与えて収縮させ、肌を引き締めます。
※使用の際は専用のジェルが必要です。
<毛穴、クレンジング>
YA-MAN サークルピーリングプロ HDS-30N
手洗顔では落としきれない微粒子汚れ、毛穴汚れを吸い取ります。
また、イオン導出入機能で肌へ潤いを与え、引き締めもしてくれます。
以上が、肌の悩みに合わせたオススメ商品です!
その中で、幅広いケアができるのは、『Panasonic イオンエフェクター EH-ST98』『YA-MAN RF美顔器 フォトプラスEX HRF-20』の2つで、1つの美顔器で保湿から引き締めまで行うことができるのでオススメです!
コスト面で考えると、個人的には
『Panasonic イオンエフェクター EH-ST98』
をオススメします!
2回にわたって美顔器について詳しくお話し、オススメの商品の紹介をさせていただきましたが、自分の肌の悩みに合わせた商品選びが大重要です!!!
一つの意見として皆さんの美顔器選びの参考になれば幸いです。。。
では、あんにょん〜〜〜〜〜〜👋👋👋
コメント