DCモーターのサーキュレーターで電気代節約⁉DCモーターサーキュレーターおすすめ3選‼

便利グッズランキング
スポンサーリンク

こんにちはもちだれです。

てそっちょ
てそっちょ

じめじめした日や、雨が続くと洗濯物って部屋干ししちゃうんですよね。

柔軟剤使ったり、部屋干し用の洗剤使ったり、洗濯槽を洗っても

部屋干しのニオイって取れないですよね…。

確かに、部屋干し用の洗剤を使っても限界がありますよね…。

てそっちょ
てそっちょ

さらにいうと、最近電気代が上がりました…。

このままいくと、夏クーラーをつけたときの電気代が

怖くて…クーラーつけれません・・・。

最近、電気の供給が不安定で、計画的停電をしていたり、電気代が上がったり・・・。

夏が近づくにつれ、夏日・真夏日・猛暑日が続くとクーラーを一日つける機会も多くなりますよね。

しかし、そうすると電気代が爆上がり…。

爆上がりしないようにクーラーの温度を上げたり、クーラーを我慢したりすると、家の中でも熱中症になってしまいます。

そんな時は、サーキュレーターの出番です!!

てそっちょ
てそっちょ

え?サーキュレーターって何の役に立つの?

扇風機でよくない?

サーキュレーターと扇風機って違いがちゃんとあるんですよ~!

詳しくはこちらで確認してください(*’ω’*)

てそっちょ
てそっちょ

でも、サーキュレーターを一日つけてたら電気代高くなるんじゃないの⁉

実は、サーキュレーターには二種類のモーターがあるってご存じでしたか?

  • DCモーター
  • ACモーター

この二種類のモーターの違いで電気代が変わってきます。

今回は、DCモーターとACモーターの違いを知っていただいてから、DCモーターのおすすめ3選を紹介します!

スポンサーリンク

DCモーター、ACモーターって何!?

DCモーター

Direct Currentの略で、直流電源のことを指します。
電圧が一定方向で流れます。乾電池やバッテリーなどが直流電源の部類に当てはまります。

ACモーター

Alternate Currentの略で、交流電源のことを指します。
電圧が一定周期で切り替わり、常に電流の向きが変動します。

DCモーターACモーターは電圧が違いますが、モーターが違うとどんなメリットがあるのでしょうか。

DCモーターのメリットを上げてみます。

メリット
  • ACモーターより電気代を節約できる
  • 静音性がACモーターより優れている
  • 風量の調整できる幅がACモーターより多い

これだけ見るとDCモーターはかなりよく見えますが、その分DCモーターはACモーターよりも高いです。

価格が上がるところがDCモーターのデメリットと言えるでしょう。

風量の調整をあまりしなくても良い、そんなに長時間サーキュレーターを使わないという方であれば、

DCモーターではなく、お手頃価格のACモーターを選んだ方が良いでしょう。

しかし、

  • 一日中サーキュレーターを使いたい
  • 夜寝る時も、サーキュレーターの音が気にならないようにしたい
  • 電気代を節約したい

という方は、DCモーターのサーキュレーターを選んだ方が良いでしょう。

それでは、DCモーターのサーキュレーターを以下の二点に注目しておすすめを紹介していきます。

おすすめ条件
  • DCモーターと記載がある
  • 上下、左右に首を振る
スポンサーリンク

DCモーターのサーキュレーターおすすめ3選!!

Stadler Form Leo サーキュレーター 13,000円(2022年5月27日現時点)
引用:Amazon
  • タッチパネル式で操作も出来る。
    さらに、リモコンがついている。
  • 上下は-5°~85°まで首を振ることが出来る
  • レザーの持ち手がついていて、可愛いと評判。
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイPCF-SDCC15T-A 12,800円(2022年5月27日現時点)
引用:Amazon
  • このモデルより、DCモーターを搭載させ、34%電気代をカット
  • 衣類乾燥モードがついているので、部屋干しに最適
  • 前モデルより、風速が約30%アップ
山善 DCエアー サーキュレーター YAR-BD181 11,000円(2022年5月27日現時点)
引用:Amazon
  • 8時間使用しても一日電気代4.7円
  • 温度センサーで設定温度に合わせて自動でON/OFFが出来る
  • 静音モード搭載で約26dBと就寝時も静か

まとめ

今回は、DCモーターのサーキュレーターおすすめを紹介しました。

サーキュレーターは空気を循環させる役割があるので、季節を問わず使うことが出来ます。

また、機種によっては衣類モードなど部屋干しに最適なモードもありますので、ぜひこれを機に試してみて下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめ関連記事

🔵一人暮らしの部屋にピッタリ!8畳用のサーキュレーターおすすめ3選

🔵サーキュレーターおすすめ3選!

🔵コスパ最高!一年中使えるサーキュレーターおすすめ3選‼

🔵ハンディファンおすすめ3選!

コメント